天気に恵まれた2つのツアー
11日に移動して12日から15日までクラブツーリズム仙台の立山・剱岳縦走に同行いたしました。ゲスト15名にガイド3名の体制で、剱岳の岩場に臨みました。天気に恵まれ剱岳登頂日は風も無く晴れ渡り、ゲスト全員山頂に立つことができました。画像は剱沢小屋でガイド仲間のHさんです。2人揃って「テルテルボーイズ」と命名され好天気に寄与いたしました。
剱岳は沢山の登山者で賑わい、カニのタテバイでは渋滞となりましたがゲストの皆さんはヘルメット・ハーネスで安全対策を施しカラビナの架け替えもスムーズに行っておりました。画像は登頂後剣沢小屋前でのゲストの皆さんです。この後室堂まで歩き13時間の行動となりました。皆さんよく頑張ってくれました。
15日に仙台に戻り、16日は台風18号で行動できず17日台風一過の日、近くの大東岳にトレーニング山行して暇を潰しておりました。20日からは毎日新聞旅行社の飯豊山・大日岳ツアーがありゲスト23名と大日杉から入り、切合小屋に2泊してきました。初日は暑く発汗激しく足ツリ者もありましたが予定どおり小屋に到着いたしました。2日目は朝5時10分出発し飯豊本山と大日岳往復です。すばらしい天気に恵まれ全員大日岳に登頂することができ11時間の行動となりました。最終日もまずまずの天気で切合小屋を5時10分出発して11時過ぎに無事大日杉に到着いたしました。画像は御西岳付近からの御西小屋と大日岳です。下山後栗駒山に移動して昨日イワカガミ平から山頂に登り、須川側の昭和湖まで下がりそしてまだ登り返して10月に催行されるツアーの下見をしてきました。今回2回のツアー共天気に恵まれ楽しむことができました。
« 剣岳・立山縦走してきました | トップページ | 日本山岳ガイド協会の公開講座が弘前で開催されます »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント