11日ぶりに帰宅いたしました
7/8から移動し昨日遅く11日ぶりに帰宅いたしました。内容は7/9鳥海山湯ノ台コース下見・7/10~11平ケ岳下見・7/12越後駒下見・7/13奥只見観光・7/14越後駒ガイド・7/15平ケ岳ガイド・7/16鳥海山湯ノ台コース下見・7/17鳥海山祓川コース下見・7/18秋田駒ガイド・7/19早池峰ガイドでした。いずれもガイド本番は雨模様の悪天候でした。尚秋田駒・早池峰は沖縄からのお客さまでした。本日午後からまた移動し今月一杯留守いたします。画像は7/12の越後駒下見時の道行山山頂からの越後駒ケ岳です。
7/10~7/11の平ケ岳・玉子石付近です。中ノ岐コースを登りましたが林道12kmは一般車両通行禁止で3時間歩きます。尚ガイド本番は旅館のマイクロバスで行けました。宿泊者のみが利用できます。
上は越後駒山頂直下にある「駒の小屋」です。登山道整備の為工事関係者8名位宿泊しておりました。右は7/13に奥只見観光した時のシルバーライントンネルです。延べ18kmもあります。
上は奥只見湖遊覧船です。乗船してみました。左は銀山平温泉です。ログハウスが立ち並んだ別天地でした。ここに2泊して平ケ岳・越後駒を登りました。
7/17鳥海山を下見した時、立ち寄った獅子ケ原湿原にある奇形ブナ日本一の「あがりこ大王」です。体力勝負の毎日ですので体調管理には気を使います。仲間と沢登りに行けないのが残念ですが仕事ですので頑張ります。来月初め更新いたしますのでそれまでお待ちください。いつも見ていただきありがとうございました。