田植えとハイキング
昨日弘前の実家で田植えの手伝いをしてきました。低温の影響で苗も少し短かいようでした。岩木山もまだ沢山の雪を残していますが、新緑だけは序々に上がっています。本日帰る途中、平川市平賀地区の白岩森林公園に初めて行ってきました。丁度春祭りの日で出店も出て賑わっていました。標高456mの展望台までの周遊コース約5.6kmをトレーニングのつもりで登りましたが、ブナ・ミズナラ・ホオノキ・トチノキ・ケヤキ等の木々が新緑のトンネルを作っていました。
白い岩があるので白岩のようです。展望台まで色々なコースがあります。
十和田神社があります。旧平賀町が十和田湖に接しているからでしょうか?
新緑が鮮やかです。岩木山もくっきりと見えています。祭り会場は賑わっていましたが周回コースは何人かのハイカーだけで静かでした。よいトレーニングになりました。来週は鳥海山での板納めとガイドの下見で宮城県の須金岳と禿岳に行く予定です。
« 平日の櫛ケ峯へ | トップページ | クライミングジム「ノースロック」の近況 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント