盛会だった八戸山水会春山合宿
八戸山水会恒例の春山合宿は箒場をベースにして15名の参加で5/3~5/6まで行われました。生憎の天気で制約されましたが停滞することなく行動し、そして毎晩宴会は大いに盛り上がりました。美味しいご馳走と沢山のお酒で雰囲気最高でした。画像は5/4の箒場コースから小岳を目指す途中、休憩中のメンバーです。
5/4の小岳でしたが、途中1100m付近小滝沢で悪天候の為引き返しました。
5/5は朝から雨で停滞する雰囲気でしたが、それでも少し雨が上がった9時過ぎに雛岳を目指しました。山頂は強風ですぐに下山しテントで昼食となりました。
居酒屋「箒場」はそれぞれ各自準備した酒の肴のオンパレードです。左画像は5/3で右画像は5/5の内容です。
5/6最終日は八甲田温泉コースを1230m付近まで登り、尾根から沢筋へ。大斜面を豪快に滑り合宿を終了いたしました。参加したメンバーの皆さん、大変お疲れさまでした。5/18~5/19の戸来岳と間木ノ平クライミングボードへの参加もよろしくお願いいたします。
◆個人的に今回隣の青森山岳会テントで、1981年1月に青森県山岳連盟の厳冬期南北八甲田縦走したメンバーと32年ぶりに再会いたしました。懐かしい当時の思い出話しに花が咲きました。
左は現在仙台市在住のS籐さんと右は十和田市在住のS田さんです。32年前にタイムスリップして涙が出てきました。またお会いしたいものです。
« 5/3風雪の八甲田でスキーガイド | トップページ | 春山合宿以降体調不良が続いています »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント