2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 八戸山水会新年山行 | トップページ | 晴天の赤倉岳を滑る »

2013年1月19日 (土)

猛烈なラッセルだった高田大岳

Dsc02806

本日能代のYさんと八戸のKさんをガイドして高田大岳に登ってきました。吹雪模様と重い新雪で私のFATスキーでも膝上の猛烈なラッセルでした。ゲストの皆さんにも少しだけラッセルを体験してもらいましたが、スキー幅の関係から私以上に沈み込みます。結局12時30分をタイムリミットで登りましたが1200m地点が最高地点となりました。画像はP974mでのゲストの皆さんです。

Dsc02799

ゲストの皆さんの体験膝上ラッセルの模様です。

Dsc02800_3

こんな状態で、深く重たい雪に挑んで行きました。

Dsc02803_2

1100m付近を登る皆さんです。上部は幾分ラッセルが浅くなりました。1200m付近から滑りましたが重たく滑りが悪い雪に苦労しながら鞍部付近まで降りて、ツエルトを張り昼食を食べP974mに登り返し、15時前に谷地温泉に無事下山いたしました。ゲストの皆さんお疲れさまでした。

« 八戸山水会新年山行 | トップページ | 晴天の赤倉岳を滑る »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 猛烈なラッセルだった高田大岳:

« 八戸山水会新年山行 | トップページ | 晴天の赤倉岳を滑る »