2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 遠野三山を登る | トップページ | 2週間ぶりに帰宅いたしました »

2012年8月 1日 (水)

5日間の山旅

Dsc01599


7/27~7/31までの5日間、早池峰山・鳥海山・月山を下見を含めて登ってきました。7/27はクラブツーリズム仙台のツアーで早池峰山を岩手の平山ガイドと一緒に小田越コース往復です。7/28は鳥海山の下見で7/29は月山の下見でした。そして7/30~7/31がクラブツーリズム新宿のツアーで鳥海山・月山を山形のKガイドと一緒に暑い中登って無事下山いたしました。画像は7/29の月山・姥ケ岳コースです。

Dsc01550_2
鳥海山のコースは大平から御浜に登り、鉾立に下る初級コースです。下見の時はガスっていましたが御浜付近はニッコウキスゲ・トウゲブキ・ハクサンシャジン・ハクサンフウロ等が咲き乱れておりました。

Dsc01556Dsc01563_2


時々青空が見え隠れしておりましたが、山頂は見えることはありませんでした。鉾立に下山後車道を歩いて大平登山口へ移動いたしました。

Dsc01562Dsc01583

7/29の月山ですが出羽三山詣の白装束の皆さんが多数登ってきております。

Dsc01585
Dsc01591
月山もガスっていましたが時々視界が開けました。ニッコウクスゲが稜線を飾っております。

Dsc01592

7/30~7/31のツアー本番は天気が良く、熱中症の心配もあり水分補給と塩分補給に気を配り、無事怪我もなく下山させることができました。下山後皆さんと山形駅で別れ35℃の猛暑の中を八戸まで車を走らせましたが途中で疲れはて、秋田雄勝町で仮眠して今朝自宅に戻りました。今月は8/4に出発し、また鳥海山・月山そして飯豊連峰に入り8/18頃帰宅予定となります。

« 遠野三山を登る | トップページ | 2週間ぶりに帰宅いたしました »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 5日間の山旅:

« 遠野三山を登る | トップページ | 2週間ぶりに帰宅いたしました »