2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 本日も八甲田ツアーガイド | トップページ | 松川温泉~姥倉山~大松倉山~松川温泉周回 »

2011年10月10日 (月)

岩木山・八幡平・八甲田ツアーガイド

Imgp8034

 10/8~10/9アルパインツアーサービスの「岩木山・八幡平・八甲田」のツアーガイドをしてきました。夜行バスにて16名のお客様で山口県・福岡県から来られた方が半数以上です。10/8は朝6時八幡平山頂駐車場から八幡平~黒谷地へ。湿原の草紅葉が綺麗ですが、木道が朝露で滑ります。黒谷地からはバスで岩木山8合目へ移動です。
 岩木山は山頂付近は雲が掛かっていて生憎展望はありませんでしたが、下りで少し視界が利き追子森・西法寺森の紅葉が望めました。宿泊は酸ケ湯温泉です。

 10/9は朝5時ヘッドランプを点けて仙人岱に向けて出発です。ドロドロの登山道を皆さん四苦八苦しながら進みます。仙人岱ヒュッテで朝食を食べ大岳を目指します。樹林帯を越すとすばらしい展望で皆さんから歓声が上がります。山頂は360度の展望で雪も所々残っています。
 下りは上毛無岱経由ロープウエー駅でしたが、宮様コースのドロドロにはブーイングが上がっておりました。いずれも八甲田のメインコースなのですから根本的な整備が必要ではないでしょうか。

写真はガイド終了後、酸ケ湯から毛無岱に向った時に撮影したものです。上毛無岱付近の木道で転倒してケガ人が出たようで防災ヘリ「しらかみ」が飛来しておりました。木道は要注意です。

R0019421 Imgp7983 Imgp7995 Imgp7978 Imgp7986 Imgp8002 Imgp8013 Imgp8016 Imgp8021_2 Imgp8117 Imgp8038 Imgp8052 Imgp8058 Imgp8062 Imgp8070
Imgp8071_2 Imgp8075 Imgp8078 Imgp8111 Imgp8120 Imgp8123

« 本日も八甲田ツアーガイド | トップページ | 松川温泉~姥倉山~大松倉山~松川温泉周回 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 岩木山・八幡平・八甲田ツアーガイド:

« 本日も八甲田ツアーガイド | トップページ | 松川温泉~姥倉山~大松倉山~松川温泉周回 »