ロープワーク研修会
本日種差海岸で山水会のロープワーク研修会を実施いたしました。そして昨晩は種差キャンプ場にて前夜祭も行ない大いに盛り上がった次第です。
今朝はゆっくり起きて当日参加組を待ちます。天気は上々です。
基本的なロープの結び方や、フリクションヒッチであるクレムハイストのやり方及びムンターヒッチによる確保・吊り降ろしを実践してもらいました。
懸垂下降の復習です。何ヶ月もロープに触ってない人がほとんどですので、安全の為確保しながら下降させます。
マッシャーとクレムハイストを組合せた3分の1システムで引き上げもやってもらいました。セッティングを実際やらないと身に付きません。
最後はザックを使用して負傷者を搬送する訓練です。女性も男性を背負いました。もしかの為に経験しておくことが必要です。新しいカリキュラムでやったので皆さん真剣に取り組んでいただきました。特にロープの結び方は時々練習しなければ忘れてしまうので、是非短いロープで練習をしてほしいものです。
« 鳥海山板納めパートⅡ | トップページ | 十和田山岳会岩登り研修会 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
昨日はありがとうございました
1/3システムのセットなど、ほとんど実際にやらせていただき
大変勉強になりました
またよろしくお願いします
投稿: タケ | 2011年6月13日 (月) 08時15分
>タケさん こんばんは。
皆さん真剣に取り組んでいただきました。
3分の1システム引き上げやザック搬送のお世話にならないように
安全な山登りに努めたいものです。
投稿: ABO | 2011年6月13日 (月) 19時33分