2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 休みがなかったGW | トップページ | 八甲田の新緑 »

2011年5月15日 (日)

1ケ月ぶりの山スキー

_igp0436

4/10以来の約1ケ月ぶりの山スキーです。睡蓮沼から仙人岱ヒュッテを目指しましたが、朝方は天気が悪くガリガリの斜面をスリップしながら登りました。それでも天気予報どおり、お昼からは青空が見えてきました。_igp0401

焼山手前で大きな虹を目の前で見ることができました。

_igp0403 _igp0407

8時前に睡蓮沼に着きましたが、すでに沢山の車が駐車しています。

ガスの中を仙人岱ヒュッテを目指します。

_igp0413_2 _igp0417

木々には氷が付いています。仙人岱ヒュッテ直下はアイスバーンでシールが効きません。

_igp0421 _igp0425

仙人岱ヒュッテで1時間ほど天候待ちをして、11時ころ予定していた大岳を諦めて小岳を登り小滝沢に向って滑ることにしました。

Dsc04962_2  Dsc04965

滑り始める頃からガスが切れ、すばらしい展望となりました。また雪質もザラメで最高でした。K籐さんのテレマーク決っています。

_igp0432_3 Dsc04972

小滝沢手前でツエルトを2連結して、ゆったり昼食です。高田大岳山頂付近は激しく雲が流れています。

_igp0446_2 Dsc04986

また小岳山頂付近まで登り返し、南斜面を滑り睡蓮沼に戻ります。ガイドツアーの集団が我々より先に滑られたが、猿倉温泉方向でしたので我々が滑る斜面は無傷でした。山頂付近ではQ太郎さんと会うことができました。

_igp0454_2

午後から天候が回復し、雪質も最高のザラメで満足のいく滑りを堪能できました。山スキービギナーのK上さんも良い滑りをしていました。皆さん本当に満足したようです。私も鬱積していたストレスも発散でき、明日からの仕事に向っていく元気が出て来ました。来週は実家の田植えの手伝いとなります。

タイム 睡蓮沼8:25~仙人岱ヒュッテ9:38/10:55~小岳11:35~小滝沢手前12:10/13:20~小岳14:05~睡蓮沼14:50   

« 休みがなかったGW | トップページ | 八甲田の新緑 »

コメント

お疲れ様でした~
お久しぶりです。
あの晴れ塩梅最高!

お疲れ様です。関西では暑さ、寒さも彼岸までと言われていますが、この地ではこの言葉はあまり、通用しませんね。その中で生きて居られるAさんはバイタリテー溢れ返って居られます。大変、貴重な方とお見受け致しました。体力が続く限り健康に留意されお願い致します。又、ブログを拝見致しましたらメールを
送ります。ご安全に

昨日の回復っプリはすばらしかったですね
ついツェルトで長々と焼肉、Kame-Gに促され外に出てビックリしました。

少しずつ仕事にも慣れ、山での気分転換のありがたみを再認識です。
この機会に交流の輪を広げ、より楽しいアウトドアライフを満喫しようと思います。
どうぞよろしくお願いします。

>kameさん こんばんは。
昨日はお疲れさまでした。ガスの中を小岳を目指したのが
正解でした。ちょうど小滝沢へ滑り込む時に晴れてきました。
今シーズン一番の滑りができました。

>taniさん こんばんは。
けっして貴重な人間ではありません。私の仲間は皆同じです。
どうぞ関西からまた応援メッセージお願いいたします。

>Q太郎さん おばんでございます。
小岳山頂で格好いいテレマーカーの方が滑ってきたなと
思っておりました。何とQ太郎さんではないですか。思わず握手でした。
またどこかでお会いしましたら、よろしくお願いいたします。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1ケ月ぶりの山スキー:

« 休みがなかったGW | トップページ | 八甲田の新緑 »