2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 津波復興支援ボランティアに参加 | トップページ | 恐るべし津波の破壊力 »

2011年3月23日 (水)

2回目のボランティア活動

Imgp1245

本日2回目のボランティア活動へ参加です。平日なのでボランティアの方は少ないです。だいぶ片付いてきていますが、あともう一息です。Imgp1247

スコップ片手に指定された被災者の住宅に向かいます。

Imgp1251_2 Imgp1252

バックホーに掴み金具を取り付けして、粗大ゴミをばんばんダンプに積み込みしています。

Imgp1255_2

本日の作業は午前中室内の砂出しと壁ボードの撤去・片付け及びフローリング床の水洗でした。午後からは通路に堆積した砂の撤去です。腰に負担が掛かりますが、頑張って作業を進めました。ATVの取材があり、インタビューを受けてしまいましたが多分ボツでしょう。明日は最後のボランティア活動となります。 

« 津波復興支援ボランティアに参加 | トップページ | 恐るべし津波の破壊力 »

コメント

本当に御苦労さまです。
あまりがんばりすぎないようにしてください。
でも、多分若手に入るので、
がんばらざるを得ないのでは?
腰に要注意

>おはようございます。
昨日24日でボランティア活動は終了でしたが、高校卆業したばかりの女の子2人がスコップで泥出しに頑張っていました。なかなかやるもんです
私は3回目でやはり腰にきて湿布を張っての作業でした。でも久し振りに味わう達成感です

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2回目のボランティア活動:

« 津波復興支援ボランティアに参加 | トップページ | 恐るべし津波の破壊力 »