2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 小春日和の岩手山 | トップページ | 遠島山で忘年会 »

2010年11月27日 (土)

晴天の八甲田

Imgp9420

明日日曜日は荒れる天気予報だったので、本日八甲田へ行ってきました。すでに谷地~酸ケ湯間は通行止めなので田代平経由にて酸ケ湯へ。駐車場は晴天にもかかわらず車は疎らです。写真は上毛無岱からの大岳・井戸岳・赤倉岳です。Imgp9374

出発時点では大岳には雲が掛かっていました。毛無岱の木道、下りが滑って危ないので逆廻りで大岳に向います。Imgp9376_2  Imgp9383

気温が低く水溜りは氷が張っています。下毛無岱からの木道は滑って、慎重に足を進めます。下りは本当に危険です。Imgp9385 Imgp9387

雪は少ないものの山のピーク付近は白くなっていて緑とのコントラストがなかなかいいです。Imgp9390 Imgp9391

池塘も凍り付き、向こうに岩木山が見えています。Imgp9394 Imgp9407

今日のレンズは24mm単焦点1本だけなので少し引っ張ってみたかったです。Imgp9411 Imgp9428

上毛無岱への階段は斜めの箇所もあり滑りそうでした。このあと軽アイゼンを装着しました。Imgp9435 Imgp9438

霧氷が発達しています。Imgp9440 Imgp9446

大岳ヒュッテでは男女2人パーティが出発するところでした。毛無岱の方へ下るようです。Imgp9449 Imgp9457

山頂手前で下りてくるsinさんグループと出会いました。Imgp9459_2 Imgp9463

それなりに初冬の雰囲気を味わうことができました。でももっと雪が欲しいですね。Imgp9464 Imgp9466

来週は遠島山で忘年会です。2年連続山荘まで積雪の為車が上がれませんでした。遠島山に降雪がないように願うだけです。

タイム 酸ケ湯9:00~上毛無岱10:25~大岳ヒュッテ11:15/11:30~大岳11:55~仙人岱ヒュッテ12:30/13:15~酸ケ湯14:15

« 小春日和の岩手山 | トップページ | 遠島山で忘年会 »

コメント

お疲れ様です~
明日は???
登ります、、、
トレーニングに成るかな~

>kameさん おはようございます。
この時間だともう出発してしまっているかと思いますが、
先週のkameさん達のスキーシュプール残っていましたよ。
今日もスキー持参ですか?

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 晴天の八甲田:

« 小春日和の岩手山 | トップページ | 遠島山で忘年会 »