2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2週間ぶりの山行は戸来岳 | トップページ | 小春日和の岩手山 »

2010年11月14日 (日)

雪の八甲田を歩く

Imgp9265 今朝「530」運動で町内清掃作業を終えてから、天気が悪くなる予報の八甲田に向う。酸ケ湯駐車場は車は疎らですが、kameさんのインプレッサー確認です。Imgp9250

気温が高いので登山道はグチャグチャです。Imgp9251 Imgp9255

酸ケ湯を出発して間もなくkameさんが早くも下りてきました。登り始めは天気がよかったようですが、仙人岱から大岳へはガスってきたそうです。その後2人組と単独の方も下りてきて、登っているのは私1人のようです。Imgp9260 Imgp9266

仙人岱ヒュッテはやはりだれも居ません。ラーメンを食べ、天気も悪いので大岳はカットして下りることにしました。下り始めて木道を進んでいたら、突然モリさん夫婦が現われました。びっくりしたようです。2人は大岳に行くというので私も便乗して山頂へ。Imgp9269 Imgp9280 Imgp9271_2

鏡沼は雪に覆われています。風が強いのでエビの尻尾ができていました。Imgp9273_2 Imgp9274

今シーズン最初の雪歩きです。モリさん夫婦は行きも帰りも仙人岱ヒュッテに寄らず、ノンストップで往復しています。脱帽・・・

タイム 酸ケ湯9:50~仙人岱ヒュッテ11:15/12:00~大岳12:40~酸ケ湯14:00

« 2週間ぶりの山行は戸来岳 | トップページ | 小春日和の岩手山 »

コメント

思いがけずにお会いできて嬉しかったです。ステップ切って頂きありがとうございました(o^-^o)

あめ玉一個持って追いかけましたがとうとう追いつけませんでした。早い
駐車場に があったのでもしや“ソフト”かなぁと温泉まで追いかけましたが
見つけれずに戻ったらお帰りになってました。

来週もまた宜しくお願いします。

>チッチさん おはようございます。
帰り水場から私は仙人岱ヒュッテに寄り
雨具のズボンを履いていました。
来ないのですぐ追いかけましたが、駐車場が見え
た所でやっと2人を確認しました。早い

岩手山も結構真っ白になったり解けたりをくりかえしてます。

と私は18日から富士山に行ってきます。

>T君 おはようございます。
富士山ですか、楽しみですね。私は南部富士で
頑張ります。富士山のレポート待っています。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雪の八甲田を歩く:

« 2週間ぶりの山行は戸来岳 | トップページ | 小春日和の岩手山 »