2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 赤沼紅葉 | トップページ | 釜臥・屏風山ヒュッテ改修祝い »

2010年10月18日 (月)

平庭岳トレッキング

Imgp6217

昨日雨の朝国道45号北バイパスの歩道草刈終了後、幾分天気がよいであろう岩手県方面に出掛けることにする。無料の八戸道を九戸ICまで走り、平庭岳に向かいました。Imgp6135

またまた想定外の良い天気で静かな森の中を進みます。落ち葉が足にやさしく積もっています。Imgp6137 Imgp6145

富士見平はススキが一面にたなびいています。Imgp6211 Imgp6147

登山道は広く刈払いされ、整備も完璧でさすが岩手県です。青森県も見習ってほしいものです。Imgp6149 Imgp6152 Imgp6154

平庭岳山頂は1038mあります。周りの山々は緑です。カラマツが生えているようです。Imgp6163 Imgp6164

山頂から南側のジョウロイ平経由で富士見平に戻ります。カラマツ林の中を進みます。

Imgp6169

Imgp6180_2

ジョウロイ平からは平庭岳の東側を巻いて行きます。カラマツから広葉樹に変わります。Imgp6192 

時々陽が差し込んできて、葉っぱが透けて見えます。 Imgp6230 Imgp6239

平庭高原はやはり白樺の林です。スキー場近くの闘牛場では大会が開催されていました。のんびりした1日でした。Imgp6251

« 赤沼紅葉 | トップページ | 釜臥・屏風山ヒュッテ改修祝い »

コメント

平庭岳の雲、素晴らしい写真ですね。

>nakaさん おはようございます。
お褒めいただき、ありがとうございます。
富士見平から東面を見ています。秋らしくない
写真ですが・・・

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 平庭岳トレッキング:

« 赤沼紅葉 | トップページ | 釜臥・屏風山ヒュッテ改修祝い »