2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 新雪の八甲田周辺 | トップページ | 3日は悪天候でようやく弘前へ »

2010年10月31日 (日)

白神で沢納め

Imgp9122 昨日今日 今シーズンの沢納めを白神で10名のメンバーで行なってきました。天気予報はあまりよくはなかったが、今朝は青空が見える良い天気になりました。キノコも沢山採れ、きのこ三昧で酒が進み宴会は大いに盛り上がりました。Imgp9063_3  

紅葉が今が丁度見頃でした。Imgp9065 Imgp9069

暗門の滝と紅葉がうまくマッチしています。Imgp9073 Imgp9075

第一の滝周りは赤色が際立っています。Imgp9080 Imgp9083

さすがに沢の水は冷たくネオプレンソックスを履いても足がジンジンしてきます。Imgp9098 Imgp9104

土曜日はうす曇でしたので、光が不足です。Imgp9107 Imgp1001

ナメコが沢山あり、なかなかテン場に着けません。Imgp1003 Imgp1013

テントはエスパース2張とエアライズ1張を設営しました。雨には降られませんでした。Imgp9114 Imgp9126

今朝は8時30分テン場を出発です。二日酔いもなく皆快調です。Imgp9130 Imgp9137 Imgp9140

山腹のブナ林は黄金色に輝いています。Imgp9142 Imgp9152

対岸の山も屏風絵のようです。Imgp9153 Imgp9155

遥か向こうに尾太岳が見えていました。Imgp9162

皆さんお疲れさまでした。来月からは冬山に向けたトレーニング山行の計画がありますので、また参加ください。

« 新雪の八甲田周辺 | トップページ | 3日は悪天候でようやく弘前へ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 白神で沢納め:

« 新雪の八甲田周辺 | トップページ | 3日は悪天候でようやく弘前へ »