八幡平周遊
3日の夜は東北道・志波姫PAで幕営し、4日天気次第で栗駒山に登るつもりでした。しかし雨模様でガスった状態だったので諦めて北上することにする。ただ帰るのはもったいないので、八幡平周辺を回ってみることで松尾八幡平ICで下ります。もちろん1000円です。
続いて樹海ラインを八幡平に向けて走ります。藤七温泉付近がガスって視界が利きません。
露天の混浴風呂もあります。男女別々の露天風呂もありますが、混浴の方が広々としています。
次は反対側にある大深温泉に向かいます。こじんまりとして静かです。後生掛温泉のようにごちゃごちゃしてないのがいいです。
モリさん達も泊ったという湯治宿舎です。地熱で床がポカポカです。
帰りは高速道の無料にこだわり、湯瀬・安代経由で一般道を走り、浄法寺ICへ。そして八戸北ICで下りて14時ころ帰宅できました。今度の連休は岩手の沢山行となります。
« 磐梯山は宝の山 | トップページ | 松沢から三ツ石山荘へ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは
紅葉がすっかり進んでいるに驚いてます
27日異常なく旅から戻りました
投稿: toku | 2010年10月 7日 (木) 11時31分
>tokuさん お帰りなさい。
ヨセミテでのクライミング、想像も付きませんがこれからのクライミングに大いにプラスになったことでしょう。今後のご活躍を期待しております。
投稿: ABO | 2010年10月 7日 (木) 19時17分