ドコノ森はどこ?
三連休ではあるが本日より休みがなく、朝から雨・風が強く高い山は大荒れかと思い近場の低山に行くことにする。階上岳は登山者でいっぱいかと思うので、以前十和田山岳会のK明戸さんが「ぶらり里山一人旅」で紹介していた三戸町と田子町の境界にあるドコノ森803.7mに登ることにする。
自宅を9時前に出発し県道21号田子側ゲートに10時20分頃到着。雨が降っているので合羽を着て舗装道路を歩きます。
342m標高点分岐には「友情と希望の森」という看板があります。沢を渡って林道を進みます。ワカンが時々ズボって沈み込みます。
南側対岸の768mピークが見えています。山スキーに良さそうです。山頂近くなると風が強まってきます。
山頂に着くと間もなく吹雪いて来たので、すぐに下山を開始しました。
渡渉箇所は行く時より水量が増していました。マンサクも咲いています。
初めて登ったドコノ森でしたが、厳冬期に山スキーで登り、今日は見えなかったすばらしい十和田三山の大パノラマを是非カメラに収めたいものです。
タイム ゲート10:30~山頂12:35~ゲート13:45
« 悪雪の横岳・南沢岳ツアー | トップページ | 今シーズン最後のPOWか!! »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント