2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« ドコノ森はどこ? | トップページ | 26名のメンバーで南八甲田を滑る »

2010年3月28日 (日)

今シーズン最後のPOWか!!

Imgp7325

本日8人のメンバーで高田大岳北東斜面と雛岳の北尾根を滑ってきました。最高の天気と最高のPOWでした。多分今シーズン最後のPOWかと思われます。画像は高田大岳北東斜面です。Imgp7293

箒場出発時1人のボーダーが雛岳に向かいました。我々はツアーコース上部を軽いラッセルをしながら進みます。Imgp7300 Imgp7294

すっかり春の日差しです。アウターを脱いでも寒くありません。Imgp7306 Imgp7309

高田大岳北面です。迫力があります。Imgp7318 Imgp7322

結局北東尾根を1190m付近まで登りましたが、急斜面の雪の状態に不安があり、そこまでとする。Imgp7324 Imgp7328

どこまでも広い斜面ではPOWの快適な滑りを堪能しました。970m付近にツエルトを張り昼食です。つまみが次から次に出てきて腹いっぱいになりました。そして午後は雪庇のある深い沢を横切り雛岳を目指します。Imgp7332 Imgp7337

雛岳山頂付近はあまり雪が付いていないようです。Imgp7338 Imgp7341

赤倉の斜面はツアー客のシュプールが賑やかに刻まれています。そして雛山頂部はヤブがうるさく難儀して登りました。Imgp7345 Imgp7351

雛岳頂上からは北尾根を滑ります。ボーダー1人がすでに滑った跡があります。雪庇下を滑りますが雪は安定しているようです。Imgp7353 Imgp7357_2

急斜面のPOWはフォールラインに真っ直ぐ突っ込んで滑ります。快適そのものです。Imgp7358 Ws000001

箒場から見た滑った斜面です。シュプールが見えています。今日は本当に滑ったという感じでした。来週からは谷地~酸ケ湯間が開通で本格的な春山スキーシーズンに突入です。雪が少ないようですが楽しみです。

« ドコノ森はどこ? | トップページ | 26名のメンバーで南八甲田を滑る »

コメント

お疲れさまです~

雛の大斜面?いいですよね~

今日は大黒テラスまで左岸を登り滑りました~
春スキートラバースルート手前までは気持ち良く滑れました、その後は、、、ラッセルでした。

>kameさん おはようございます。
お雛さまは良かったです。久し振りに満足の滑りができました。
来週は南八甲田ゴールデンコースを踏破予定です。

おはよう、ございます。

予定転送宜しくお願いします!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今シーズン最後のPOWか!!:

« ドコノ森はどこ? | トップページ | 26名のメンバーで南八甲田を滑る »