2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 盆踊りで時間なく矢櫃沢へ | トップページ | 天気に恵まれた連瀬沢 »

2009年8月30日 (日)

癒しの沢・小滝沢へ

R0017131

昨日は町内の納涼会があり準備等で忙しかったが、今日は天気も良く仲間5人で癒しの沢・小滝沢を登ってきました。R0017103_2

入渓地です。TさんとIさんは小滝沢は初めてです。R0017105 R0017110

最初の滝まではゴーロ歩きで1時間20分ほど掛かります。R0017111 R0017114

この滝が一番高さがありますが簡単に登れます。R0017118 R0017119 R0017122

R0017127 R0017130

上部はナメ床が連続しフェルト底が気持ちよく効き、ハミングしたくなる感じです。R0017138 R0017139 R0017134

ダイモンジソウがいたるところに咲いています。1000m付近はすばらしい展望です。R0017143_2 R0017144

1130m付近から枝沢を登り登山道に出て高田鞍部で昼食です。下北半島の山々がすごく近くに見えておりました。そして小岳に登り酸ケ湯に下山いたしました。難しくなく楽しく本当に癒される沢です。お気楽コースもいいものです。R0017152

タイム 箒場7:35~小滝沢出合8:04~標高1130m付近11:00~登山道11:30~高田鞍部11:35/12:28~小岳12:58/13:05~酸ケ湯14:25

« 盆踊りで時間なく矢櫃沢へ | トップページ | 天気に恵まれた連瀬沢 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 癒しの沢・小滝沢へ:

« 盆踊りで時間なく矢櫃沢へ | トップページ | 天気に恵まれた連瀬沢 »