絶好の沢日和でした
今日は絶好の沢日和で、仲間5人で七戸の八幡岳・作田川を遡りました。朝から抜群の天気でした。画像はT子さん撮影です。
Iさんは昨日種差で岩トレしたのですごく調子がいいです。なかなか難しいヘツリでした。
お昼は林道交差部でT子さんが作ってくれた沢山の具が入ったおいしいソーメンでした。ごちそうさまでした。
今までは林道交差部から下降して帰ってましたので、今回は上流を遡って八幡岳の山頂付近まで行くつもりでしたが標高700m付近で画像の30mくらいの大滝が出現。手掛かりが全然ないツルツルの状態で高巻いて上を目指しましたが、急な壁に阻まれ残念ながら撤退となってしまいました。それでも林道上部を踏査できたので満足できた1日でした。メンバーの皆さんお疲れさまでした。また画像提供してくれたT子さん・Iさんありがとうございました。
« 大川を遡る | トップページ | ウスユキソウとの出会い »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
シャワークライミング
気持ちよさそう

良いな、良いなぁ~。
でも、チョットしんどそう
投稿: メイ | 2009年6月29日 (月) 22時29分
>メイさん おはようございます。
白神はいかがでしたか?
結構な水の圧力がありましたが、気持ちが
良かったですよ。
投稿: ABO | 2009年6月30日 (火) 04時27分
おはようございす。


最高
今回の沢に主人が予定していたのが、
私がうっかり、予約入れてしまいました。
4年ぶりの白神結構きつかったです。
黒石~Tさん達と
登りマテ山コース、下り二股、転げ落ちそうな下りで
長かった~。途中の沢で少しだけ沢遊びしてきましたヨ~
ヤッパ、沢
投稿: メイ | 2009年6月30日 (火) 06時19分