2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 緑濃い赤石川 | トップページ | 絶好の沢日和でした »

2009年6月21日 (日)

大川を遡る

Imgp4377 昨日東京在住の仲間が白神の沢をのんびり歩きたいということで、8人で大川を1泊して遡りました。Imgp4375

天気予報は土曜日はまずまずで日曜日は雨になるようです。Imgp4383 Imgp4385

女性陣は今年最初の沢歩きです。まだ足元が心もとないです。Imgp4386 Imgp4391

休憩時は現在地を確認しています。  Imgp4394

Imgp4392_3 6月は緑が鮮やかで心が洗われます。Imgp4396 Imgp4403 Imgp4410 Imgp4404

酒房「大川」のアルコール冷やし場です。Imgp4411 Imgp4413

テン場下にあった苔むした倒木です。Imgp4421 Imgp4423

昨晩アルコールをほどんと消化してしまい、今日はゆっくり起きて帰路につきました。陽が出てきて暑いくらいでした。Imgp4434 Imgp4436

昼前には駐車地に到着し、天気に恵まれた2日間の楽しい沢歩きは終わりました。メンバーの皆さんお疲れさまでした。

« 緑濃い赤石川 | トップページ | 絶好の沢日和でした »

コメント

こんばんは ABOさん
いつも画像きれいですね

これが白神 大川の沢越えですか
ある山で会った人が、白神の沢歩きもしたことあるといっていたのは、こんなコースなんだろうなぁと思いながら拝見させていただきました

お疲れ様~
二週連続儲けもんでしたね!
八甲田も全開!でした。

>でらりさん こんばんは。
沢越えではなく、帰りは山道を通って戻っています。
山菜三昧とあり溢れるアルコールに満足した沢旅でした。

>kameさん こんばんは。
天気予報当たらないで面食らいました。
今日は完全に雨を予想していました。とにかく
津軽は暑いです。八戸に帰ったらヤマセで半袖
では寒い感じでした。

予報では怪しい天気なのだが、晴屋が 集まり
仙人の料理と楽しい歌声 最高でした。
又よろしく LET GO

>Oeさん すべてが最高でした。
また皆んなで行きましょう。

これで2つ球低気圧を払しょくできましたでしょうか?ありがとうございました。

楽しい楽しい2日間
何もかもが、神々しく鳥のさえずりも水の音、原始の道を感じました。
山菜料理、数えましたら12品それでも山菜は少ないそうで驚きです。
メンバーの皆さんに感謝、ありがとうございました。

>ガタさん おはようございます。
Iさんとの2つ玉低気圧コンビ、強力な晴れ女
の参加ですばらしい天気になりました。また参加してもらいましょう。

>メイさん おはようございます。
晴れ女の参加で雨の予報がどこかに飛んで行った
ようです。飲んで食べてそして歌った大川でした。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大川を遡る:

« 緑濃い赤石川 | トップページ | 絶好の沢日和でした »