有休消化で谷地から小岳・仙人岱へ
今日は高気圧に覆われ晴れの天気予報でしたので、有休消化の名目で谷地から小岳・高田大岳鞍部経由で小岳に向かう。
気温が-11度まで下がり、十和田市内に近づくと 奥入瀬川からの川霧が雪面に漂っていました。
自衛隊のスキー訓練はすでに終わったようで今日は圧雪されておりません。
猿倉温泉手前から小岳・高田大岳鞍部にコンパスを向けて進みます。相方がラッセルをバンバンやってくれるので助かります。
津軽方面は午後から晴れるとのことなので小岳に登る頃、天気に期待したい。
ようやく鞍部です。高田大岳の斜面が雲が切れ青空が広がります。
鞍部から小岳に向かうが視界が利かなくなり山頂から仙人岱ヒュッテに下る。迷路のような樹氷の中を進み、分岐の大きな竹ざおを確認しヒュッテに入る。2人のスノーシューでの先客あり。そのあと3人・・・
1時間程休憩後硫黄に登って傘松峠に下るか迷ったが、天気が幾分良いであろう小岳に登り返し、猿倉温泉に下りることにした。
小岳山頂付近から直接滑ろうと思いましたが視界が利かなく、鞍部まで下りることにした。高度を下げるにつれ晴れてきます。いいシュプールを描くことができました。土日は酸ケ湯から仙人岱です。
タイム 谷地7:50~猿倉温泉手前峠8:20~小岳・高田大岳鞍部10:35~小岳11:14~仙人岱ヒュッテ11:55/13:00~小岳13:35~鞍部付近14:00~猿倉温泉入口14:35~谷地14:52
« 重い深雪で難儀した中倉山 | トップページ | 天国と地獄を味わった八甲田 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
お疲れ様です~
シュプールはどちらですか?
右かなと思いましたが。
投稿: kame | 2009年2月 5日 (木) 22時36分
>kameさん おはようございます。
先週の水曜日の天気を期待したのですが・・・・
シュプールは右ですね。
投稿: ABO | 2009年2月 6日 (金) 04時25分