たった4人だけの仙人岱ヒュッテ
本日今シーズン初めての山スキーです。朝八戸は天気は良く、八甲田スキー場へ行く息子と別々に6時頃出発する。城ケ倉温泉近くになったら横岳方面が雲が切れ晴れ渡ってきた。酸ケ湯の上部駐車場はまだ除雪前だったので温泉前に駐車する。登山者の姿はなしである。天気がまずまずなのでこれから来るのかと思われます。
駐車場出発して間もなく、黒石のT葉さんが来たので、ラッセルを交替しながら進みます。久し振りのスキーでのラッセル気分がいいです。先週までツボ足でのラッセルでしたので格段にスキー の方が楽です。 時々日が差してきます。
地獄湯ノ沢までは昨日と思われるトレースが所々残っていました。問題なく冬コースを辿れます。
結局晴れませんでした。今日使用した180cmの板です。ラッセルはやはり長い板がいいです。T葉さんはヒュッテ下の斜面を3本滑ったとのこと、元気です。I端さんも間もなく入って来て4人だけの仙人岱ヒュッテでした。
« 想定外の積雪だった遠島山忘年山行 | トップページ | いわきの名峰「二ツ箭山」へ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
お疲れ様でした~
今朝は擦れ違い!その後に息子さんでしたね。
今日は山水会のトレースにお世話に成りました~
新生小学2年生、楽しみです!
投稿: kame | 2008年12月 7日 (日) 21時03分
いよいよABOさんもSKI SEASON INですね~。
楽しみにしてます、また今季もお会いできるのを!さっすが八甲田、ユキたっぷり積もりましたね。
投稿: F-koji | 2008年12月 7日 (日) 23時05分
>kameさん おはようございます。
きっと硫黄に来るもんだと思ってました。すれ違ったの気が付きませんで、後で息子から聞きました。
投稿: ABO | 2008年12月 8日 (月) 04時59分
>F-kojiさん おはようございます。
ようやくスキーシーズンINできました。私の方は滑りよりも登り主体の山行が多いので参考にならないと思いますが、今シーズンもよろしくです。
投稿: ABO | 2008年12月 8日 (月) 05時05分