2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 新年明けましておめでとうございます | トップページ | 谷地温泉から仙人岱ヒュッテへ »

2008年1月 3日 (木)

雛岳今日は晴れだった

今日は幾分冬型が緩む気配なので息子を連れて雛岳に向かいました。八甲田に近づくにつれて高田大岳と雛岳の山肌が見えてきて、谷地まで来たら陽も差すようになってきました。久し振りの太陽です。R0012775

箒場に車を駐車し正面の北東尾根を目指します。R0012776 R0012781_2

ラッセルはさほど深くはないが、急斜面は疲れます。でもこのパウダーを滑れると思うと頑張れます。Dsc05291_2 R0012783

1100m付近です。雪は締まっていて雪崩の心配はないようです。でも確実に樹林側を登ります。Dsc05299 R0012786

1200m付近東の肩直下です。突風が時々襲ってきます。R0012787

Dsc05300_2 

西側は厚い雪雲に覆われています。高田大岳が望めます。風が強いので早々にシールを外し、往路を引き返します。下りは言うまでもなくパウダーの滑りを堪能しました。あまりにも快適で写真を撮るのを忘れてしまいました。Dsc05305_4

タイム箒場8:30~山頂11:00/11:15~箒場11:45   

« 新年明けましておめでとうございます | トップページ | 谷地温泉から仙人岱ヒュッテへ »

コメント

朝、通り過ぎる時に雛岳見ました
「良い雪だろうなあ~」と思いつつロープウェーに向かいました
今年もよろしくお願いします

>yoshiさん こんばんは。
西側の山々は雪雲の中でしたが、田茂
萢岳はどうでしたか?
こちらこそ今年もよろしくお願いいたします。

雛岳良かったんですね!
行きたかった~

お昼前に山頂付近は雲が一時とれました
雪質は東側が一番良かったです

>kameさん 良かったよ・・・

>yoshiさん 息子は箒場に下りてから
今度はロープウェーに向かいましたよ。

新年のご挨拶が遅くなりましたがどうぞ今年もよろしくお願いします。
いやー、雛岳イイ天気ですねー。適度な斜面で標高も手頃なようで。
こちらは今日雪は良くても周りがずうっと白くて…。
ABO家の動向も見逃せませんねー。

>F-kojiさん おはようございます。
今年もよろしくお願いします。
雛岳はアクセスもよく、また斜度もまずまず樹間の滑りも楽しめます。
ただ上部斜面の無木立部は雪崩要注意です。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雛岳今日は晴れだった:

« 新年明けましておめでとうございます | トップページ | 谷地温泉から仙人岱ヒュッテへ »