8月最後の日曜日は城ケ倉沢へ
8月最後の日曜日を山水会メンバー7名で城ケ倉沢を登ってきました。天気は曇りですが時々日も差していました。
酸ケ湯キャンプ場近くの入渓口で本日のルートを地図を見ながら全員で確認をしております。
荒川本流を渡り、城ケ倉沢の出合はすぐそ こ
です。F1の全景です。(Oe画像)
F1を攀り、後続を確保するOeさんです。 シャワーを浴びながら後続は快適に登ってきます。
F6を攀るY子です。昨年はなかった倒木があっちこっちに横たわっていて邪魔で景観を損なっています。
スラブ状の細かいホールドを拾いながら攀るH原さんです。今年は白神の沢に集中しています。
次から次に出てくる滝に飽きません。所々お助けロープで安全確保です。下の画像はkekさんから頂戴しました。
お昼は沢の中でT枝さんご自慢の「とろろそば」です。7月の作田川でも好評でした。
最後はヤブを少し漕いで、逆川岳の湿原へ出ます。ガスって時々小雨が混じります。横沼はパスし「くの字湿原」へ進み、沖上平方面に下山いたしました。途中お化けきのこが沢山生えていました。
お疲れさまでした。