久し振りに土の上を歩いてきました
« 水芭蕉の名所です | トップページ | 昨日・今日は田植えでした »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
« 水芭蕉の名所です | トップページ | 昨日・今日は田植えでした »
« 水芭蕉の名所です | トップページ | 昨日・今日は田植えでした »
この記事へのコメントは終了しました。
戸来岳も、確実に春が来ていますね、登山靴の後には、地下足袋が待っていますね。
投稿: 六実 | 2007年5月14日 (月) 22時02分
山全体が緑に包まれると戸来岳は
山菜シーズンに入ります。
ギョウジャニンニク・タケノコなどなど・・・
投稿: ABO | 2007年5月15日 (火) 04時46分
ABOさんこんばんは N子さんはスキー止めました。だからお尻で滑って楽しんでいました。後1名も尻すべりです。目は1週間に1回だといいみたいです。2回滑ったら後で少々痛かったです。
今日は久慈平岳に行って山菜沢山取ってきました。ブログに乗せますから見てね。
ABOさんのアドレス無くして又知らせてください。
奥さんがモデルの写真目に非常によろしくてデスクトップ毎日眺めています
投稿: リリー | 2007年5月16日 (水) 18時18分
尻滑り用だったんですか。
何か荷物を入れて登っていたのかと思いました。
私も眼を紫外線でずっと前からやられていて、サングラス無しでは歩けません。
投稿: ABO | 2007年5月16日 (水) 22時52分