連休前半は八甲田で山スキー三昧(その1)
連休前半3日間は八戸山水会の山行で八甲田に入ってきました。28日は5人で八甲田温泉から赤倉岳往復しました。
山頂付近は風が強くガリガリの状態でR家さんとT子は1400m付近でリタイヤ。
滑りは雪質がフィルムクラスト状態で最高でした。途中から赤倉沢の斜面を登り返し急斜面を滑り込むが所々に亀裂がありヒヤリとしたが、全員満足のいく滑りができたようで した。箒場に戻ったらM沢さん夫妻が箒場コースを途中まで登ってきたということで宴会参加。テントの設営していたらむつ山岳会でも隣に設営ということで、賑やかになりそうです。
早速雪のテーブルをセッティングしむつ山岳会メンバーといっしょに乾杯・・・・・・
岩手から駆けつけたOさんが「月の輪」を差し入れしてくれ、おいしくいただきました。ありがとうございました。(その2)につづく。