正月休み最終日は高田大岳へ
今日は休養日にする予定だったが、息子が久し振りに予定がないということでT子と3人で高田大岳に登ることにしました。八戸7時出発で谷地温泉には8時20分頃到着、青空が広がり始め絶好の登山日和です。すでにスノーシューのトレースが付けられており、所々使わせてもらいました。P974を越え平坦部まで進むと、4、5人のパーティの姿が遠望できます。
斜面に入ると軽いラッセルで快適にルートを延ばし、途中でワカンの1人を追い越し先行していたボーダー4人の後ろに付いた所で小休止。単独の男性にザックが大きくまたテントマットも付けていたので仙人岱ヒュッテ泊まりですかと聞いたら日帰りとのこと。足元がおぼつかなく心配となったがまもなく下山して行った。1370m地点付近からは堅雪でシールが効かなくなったのでスキーをデポしつぼ足で登る。キックステップも容易でない箇所もある。息子はテレマークブーツなのでキックが難しい。頂上手前でボーダー組を追い越し頂上へ。風もなく穏やかな頂上でした。
タイム 谷地温泉8:38~P974 9:15/9:20~1290m地点10:17/10:20~頂上11:17/11:30~1370mスキーデポ地11:45/11:50~990mツエルト昼食12:15/13:05~谷地温泉13:42
« 明けましておめでとうございます | トップページ | 悪天候下での新年山行 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
機会があったら息子さんとテレツアーしたいっすねー。もちろんABOさんもご一緒に。ABO家powerfulですねー。
投稿: F-koji | 2007年1月 3日 (水) 22時23分