N渡さんが好きだった前嶽と、kameさんが好きな雛岳へ
N渡さんが亡くなって1年になりました。よく銅像前から前嶽に登りそして滑っていました。小回りのテレマークターンが印象的でした。本日故人を偲びながら登ってきました。天気は雪、前日のトレースが残っておりラッセルはほどんとありません。森林限界の1180mあたりまで登りましたが、ガスった状態なので頂上はパス。さっそくシールを外し深雪の斜面に飛び込むが前日のトレースが交錯して、リズムがとり難い。その内ゴンドラで登ったボーダー達の声が聞こえてきた。途中でツエルトを張り登り返して滑るつもりだったが、賑やかになってきたので下まで降りる事にしました。
タイム 銅像前9:30~1180m地点10:50~銅像前11:20
車を箒場に移動し今度はkameさんの好きな雛岳に登ることにしました。車内で昼食を摂りましたが、天候が段々良くなってきて目指す雛岳が見えるようになってきました。当然トレースはありません。膝下のラッセルです。今回は滑る目的なので頂上はパスです。樹間の程よい傾斜の斜面が続くので滑りが楽しみです。1000m付近の雪庇がある辺りで登りは終了です。
滑りは本当にすばらしいパウダーでした。
« 悪天候下での新年山行 | トップページ | 横岳東斜面2本いただきました »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ゲッ!よさげなPOWですね~
心が揺らぎます、、、
投稿: kame | 2007年1月13日 (土) 18時45分
山頂付近の斜面はこれからです
今は林間が丁度良いと思います
今日も前嶽は賑やかだった様です
投稿: yoshi | 2007年1月14日 (日) 18時47分
yoshiさん こんばんは。1月2日に深沢温泉で当方帰る時、駐車場ですれ違ったと思います。雛岳の林間良かったです。前嶽は賑やか過ぎます。
投稿: ABO | 2007年1月14日 (日) 19時14分